サラ・イイネスについての考察

やっぱおもろいのぅ。(2001-07-30) (NEW)

 「豆ゴハン」読み返してみたけど面白い。
 というかモーニング増刊は結局第8話しか読めてない…しくしく。 単行本もなさそうという話でがっくし。 古本屋で増刊号というのはイバラの道っぽいなぁ。
 そんな訳でこんなページ発見。→Web Site of Saara Iines Fans
 古い話ですが、私がこのページを作り始めた時、 「(ありそうもないことだが)サラ・イイネスさんもネットワーカーでこのページ見てたらどう感じるかな」とか思いながら書いていたのを覚えています。
 つまりその頃(1996年頃かな?)はこんなに誰も彼もインターネット接続するとは思ってなかったんですね。 今は掲示版に現れる時代ですか〜。

単行本リスト

 なんだかファンになってしまったようなので、とりあえず単行本を集めてみました。

(Japanese Comic Book Search (コミックリスト検索) (EXT) による検索結果)

題名 :
作者 :イイネス
発売日:*年 *月 *日

1993年  3月 23日 水玉生活    [サラ・イイネス]530 〈講談社〉
1993年  4月 23日 大阪豆ゴハン  1  [サライイネス] 530 〈講談社〉
1993年 10月 23日 大阪豆ゴハン  2  [サライイネス] 530 〈講談社〉
1994年  5月 23日 大阪豆ゴハン  3  [サライイネス]530 〈講談社〉
1994年 11月 22日 大阪豆ゴハン  4  [サライイネス]530 〈講談社〉
1995年  6月 23日 大阪豆ゴハン 5  [サライイネス]  530 〈講談社〉
1995年 12月 18日 大阪豆ゴハン 6  [サライイネス]  530 〈講談社〉
1996年  7月 23日 大阪豆ゴハン 7  [サラ・イイネス]  530 〈講談社〉
1997年  1月 23日 大阪豆ゴハン 8  [サラ・イイネス]  530 〈講談社〉
1997年  8月 22日 大阪豆ゴハン 9  [サラ・イイネス]  514 〈講談社〉
1998年  4月 23日 大阪豆ゴハン 10  [サライイネス]  514 〈講談社〉
1998年  8月 21日 大阪豆ゴハン 11  [サラ・イイネス]  514 〈講談社〉
1998年  9月 22日 大阪豆ゴハン 12  [サラ・イイネス]  514 〈講談社〉
 というわけで単行本はこれで全てのつもりなんですが、ラリー誌に 投稿してた時代があった…とかいうのはホントなのかなぁ?
#と思ったら fj.rec.comics によると、「連載」らしい…「投稿」なんて失礼っすね

サラ・イイネスは男か女か?

「大阪豆ゴハン」はノンフィクションか?

…かなりyesなんではないかと私は感じています。
理由 : 「水玉生活」との接点が多いから。
別に「水玉生活」がノンフィクションだとは誰も言ってないけど、 「豆ゴハン」よりさらに実話っぽいからなぁ…。

サラ・イイネスはどこに住んでるのか?

うーん、やっぱり湯葉・安村家=サラ・イイネス家とは違うのかなぁ…。

バイクがリアル。

ま、私がバイク乗りだからこう見えるだけなのかも知れませんが…。 ファッションに詳しい人だと登場人物の来てる服がちゃんとしてるとか、 ラリーストだとあのクルマは…ということなんですかねぇ。

私の好きな話。

fj 豆ゴハン

「大阪豆ゴハン」連載終了

 今週のモーニング(6/25号)に「あと3回」とか書いてあったが…嘘だと言ってくれぇ!
 「第12巻(最終巻)は9月に発売予定」…嘘だと言ってくれぇ!
 ま、確かに最近休載が多かったりしたけど…。残念だな〜。 次の連載に期待、しますか。
 最終回はやっぱり大清水のヤローが美奈子サンとくっついてめでたく終了、なんでしょうか…。 美奈子=作者説を取るなら、祝福すべき事柄でしょうが…今後もよろしくお願いしますっつーか。

知らん間に連載再開してたり?(2000-02-26)

 本屋に行けばモーニングの目次ページを見て、まだかとため息をついて早2万年。
 ラリーエクスプレスの小さなアレを除いて、もう普通のマンガなんて書く気は ないのかと半ばあきらめてたんですが、モーニング増刊で書いてると メールで通報を受けました。
 慌てて(入院中なのに抜け出して)見に行ったら、確かに書いてる(!)
 良かった良かった。しかも第8話とか。んー、全然気が付かんかった〜。 単行本待ち。
 しかし、長い事活動しないので、もしかして本格ストーリー漫画にでも挑戦して 勝手に玉砕してるのかとか心配してたんですが。 前作「大阪豆ゴハン」のキャラクタだけ変えたようなマンガで安心しました ^^; (キャラクタも大して変わってないかも ^^;)
 しかし、何も変わらずあの筆致で平然と同じようなマンガ (欄外の"WRCの部屋"までそのまま!)を書いてしまうあたり、 作者のオオサカ的エエカゲンさを感じます。
 そして連載第8話になるまで気がつかなかった私にも。
BACK
前田武志 mailadr
(メールアドレス本当に変更中)